cocoacco

認知症者への対応方法

【認知症】入浴後も再度同じ服を着てしまう時にはどうしたらいい?

はじめに お風呂から出てからは、新しい下着や服に着替えてすっきりした気分になってもらいたいものです。 しかし、認知症の人は入浴後も同じ服にこだわって着たがったりすることがあります。 一度着たものに執着していたり、脱いだものとこれから着替える...
認知症者への対応方法

【認知症】入浴介助を嫌がる時にはどうしたらいい?

お風呂はプライベートな空間ですので、介助されてお風呂に入るというのを過度に嫌がられることもあります。 特に、ヘルパーの介助や入浴サービスなど、見知らぬ人に手伝ってもらうということは極端に嫌がられたりします。 お風呂は一人で入れる!と頑固に拒...
認知症者への対応方法

【認知症】シャンプーを嫌がる時にはどうしたらいい?

子供と同じで、シャンプーは目に入ったり顔に水や泡がかかったりするため極端に嫌がる事があります。 顔に水がかかるというのは得意ではない人が多いのですが、認知症の場合、それを過度に嫌がり、我慢が出来ず、シャンプーを苦手とします。 結果としてお風...
認知症者への対応方法

【認知症】お風呂を嫌がる時にはどうしたら良い?

はじめに 認知症の過程の中で、お風呂を嫌がるようになることはよく見られます。デイサービスなどでは入ってくれても、自宅では全く入ってくれない、なんとかお風呂までは入ってくれても体を洗ってくれない…というような症状が起こってきます。 その都度、...
認知症者への対応方法

【認知症】勝手に大量に重ね着してしまう時には?

はじめに 認知症の人の着衣の問題のひとつに、何枚もの衣服や布団を重ねて着たりかぶったりしてしまうことがあります。 このような症状が何故おこるのかというのは様々な原因が重なっているとは考えられていますが、よくある症状のひとつです。 服を着込む...
認知症者への対応方法

【認知症】一人で着替えができなくなった時にはどうしたら良い?

はじめに 以前までは一人で着替えが出来ていたのに、徐々に着替えるという事自体が分からなくなってしまい一人での着替えが出来なくなってしまうことがあります。 認知症の進行により起こりやすい症状です。着替える意味が分からなくなったかのようになって...
認知症者への対応方法

【認知症】朝着替えてくれない時の対応方法

はじめに 衣服の着脱の問題は、認知症の方によく起こる症状です。症状が進行すると必ずと言ってもいいほどぶつかる壁であるともいえます。アルツハイマー病などの認知症によって起こりやすく、はじめのうちはボタンの掛け違いなど些細な間違いですが、徐々に...
認知症者への対応方法

【認知症】異物を食べて喉をつまらせてしまった場合の対応方法

はじめに ティッシュペーパーなどを丸めて口に詰め込んでしまうというような話を時折聞くことがあります。いくら注意をしてもなかなかやめようとしてくれず、困っている家族の方も多いようです。 ティッシュペーパーのような紙類、ラップやアルミホイル、土...