バランスの評価 SIDE 立位バランス能力評価 SIDEとは SIDEは、静的バランス能力を段階付けすることで、転倒予測・防止に役立てるために近藤らによって開発さた評価法です。静的バランス能力に着目した理由は、移乗やトイレ動作などのADLのなかで、立位を保持することが必須の因子であり、... 2017.07.24 バランスの評価
バランスの評価 バランス評価 一覧 ファンクショナル・リーチ・テスト(Functional reach test) 被験者に安定した立位をとらせ、肩の高さに一側の上肢を前方挙上するように指示します。上肢を水平になるべく前方に移動させ、その移動距離を測定する検査です。5回測定... 2017.04.14 バランスの評価